パルシステムの注文方法ってどんなのがあるの?
簡単に注文できる方法が知りたい!
こんな風に悩んでいませんか?
この記事ではパルシステムの4つの注文方法とそれぞれの特徴を詳しく解説します。
パルシステムには次の4つの注文方法があります。
どの注文方法もそれぞれメリット・デメリットがあるので、自分の生活スタイルに合った注文方法を選ぶ必要があります。
パルシステム会員の私が実際に利用してわかったオススメの注文方法も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事を最後まで読めば、パルシステムをより便利に利用する方法が知れますよ。
\ 最大79%OFF/
パルシステムのおためしセットが780円!
加入前だけの限定価格!
おためしセットだけの購入も◎
送料無料で自宅まで宅急便で届きます!
パルシステム4つの注文方法 それぞれの特徴は?
パルシステムは関東圏を中心に安心・安全な食材を自宅まで届けてくれる人気の食材宅配サービスです。
パルシステムに加入して実際に注文する方法は次の4つがあります。
それぞれ詳しく解説していきますね!
注文用紙で注文
毎週カタログと一緒に届く注文用紙に、欲しい商品の数量を書いて、配達日に提出します。
注文用紙の書き方
注文用紙のメリット・デメリット比較
メリット
デメリット
- インターネット環境がなくても注文できる
- 紙なので家族と共有しやすい
- 1枚の紙でまとめられているので、すぐ確認できる
- 注文用紙の読み取り間違いがたまにある
- 締め切りが他の注文方法より1日短い
- 注文用紙をなくしたら注文できない
注文用紙の一番のメリットは紙に直接記入するので、家族と相談しながら注文する時に使いやすい所です。
インターネットが苦手な方でも気兼ねなく注文できるので、幅広い世代の方に使いやすい注文方法ですね!
たまに注文用紙の読み取り機の不具合で注文通り商品が届かないなんてこともあるようですが、お問い合わせすれば対応してくれるので安心です。
電話で注文
パルシステム自動電話注文のフリーダイヤル(0120ー679ー345)に電話して、案内に沿って注文を行います。
自動電話注文の方法
- フリーコールに電話
- 本人確認
- 組合員番号(8ケタ)を入力
- カタログ確認
- 増資確認
- 注文の入力
- 注文番号→#
- 数量→#
- 注文内容の確認
- 注文の確定
パルシステムの自動電話注文は新規の注文時のみ、利用できます。
注文した内容を変更したい!確認したい!という時は
パルシステム注文センターに連絡しましょう!
パルシステム注文センターではオペレーターの方と対話して注文の変更やキャンセルができます。
パルシステム注文センター
- 固定電話:0120ー086ー379
- 携帯電話:0570ー086ー379(有料)
- 受付時間:月曜~金曜日9:00~21:00/土曜日9:00~12:00
電話注文は注文し忘れた!という時の安全策として使うのがオススメです。
インターネットで注文
パルシステムではインターネットサイトにログインして、サイト上から注文を行うことができます。
インターネットで注文するには、まずインターネット登録が必要です。
インターネットでの注文方法
- 注文サイトへログインします
- 欲しい商品を買い物かごに入れます
- 注文内容の確認をして、注文内容を送信します
※注文送信後も、締め切り(配達日の翌日13:00)まで何度も送信変更可能です。
インターネット注文のメリット・デメリット比較
メリット
デメリット
- いつでも好きな時に注文できる
- ネット限定商品が購入できる
- 金額を自動計算してくれるので、調整がしやすい
- インターネット登録が必要
- ネット環境が無いと使用できない
- 家族みんなでは見にくい
インターネットで注文の良いところは、やはり自分の好きなタイミングで注文できるところ!
ちょっとした隙間時間にもネット環境さえあれば、注文することが可能です。
その他にもインターネット登録すると、次のようなメリットがあります。
特にアレルギー持ちの家族がいる場合は、自動でアレルゲンをアラートしてもらえるのは助かりますね!
アプリで注文
パルシステムには「パルシステムアプリ」「webカタログ」「タベソダ」という3つのアプリがあります。
このうちの「タベソダ」はパルシステムの中でもカタログが届かないアプリ完結サービスとなります。
そのため、今までの注文用紙、電話、インターネットサイトとの併用ができず、「タベソダアプリ」のみで注文が可能です。
タベソダについてはタベソダの気になるデメリットをパルシステムと比較!で詳しく紹介しています。
パルシステムアプリ
パルシステムアプリの基本的な機能はインターネット注文と変わりません.
しかし、アプリでは注文番号を電卓感覚で打って注文できるのでカタログを見ながら注文する時に便利です。
また、アプリでもインターネット限定商品を注文出来ます。
その中でも特にオススメなのが3日分の時短セット!
3日分の夕飯の主菜・副菜・汁物の3品が作れる材料がレシピ付きでボタン一つで注文できます。
1週間のうち3日献立を考えないで済むってこんなに楽なの!?って本当に驚きです。
3日分の時短セットのレビューについてまとめた記事があるので、詳しくはこちらをご覧ください。
webカタログ
webカタログはカタログをめくるように商品を探せます。
そして欲しい商品をタップしてかごに入れて注文を送信すれば、注文できます。
直感的に操作できるのが良いですね!
タベソダ
タベソダアプリの操作性はパルシステムアプリとほとんど変わりません。
ただ、タベソダはカタログが届かないサービスなのでカタログを見ながら注文はできません。
パルシステムオススメの注文方法は?
パルシステムの注文方法を4つ紹介しました。
それぞれの特徴をふまえて、オススメな人をまとめました!
注文方法 | 特徴 | オススメな人 |
注文用紙 | ・紙に直接記入して、配達時に提出 | ・アプリやパソコンの操作が苦手な人 ・注文にまとまった時間が取れる人 |
電話注文 | ・自動音声でカタログの番号を入力 ・オペレーターの方と会話して注文 | ・紙で注文し忘れた時 ・パルシステムの人と確認して注文したい人 |
インターネット注文 | ・カテゴリ検索やカタログ番号で検索して注文 ・ネット限定商品も注文可能 | ・紙やカタログよりデジタルの方が好きな人 |
アプリ(パルシステム・webカタログ) | ・パルシステム→電卓感覚でカタログ番号検索して注文可能 ・webカタログ→カタログを電子版で見ながらタップして注文 | ・すきま時間で注文したい人 ・紙のカタログを見ながらデジタルで注文したい人 |
アプリ(タベソダ) | ・紙のカタログが届かず、アプリだけで注文 | ・ペーパーレスが好きな人 ・毎週は注文しない人 |
パルシステムは様々なニーズに応えるため、色んな注文パターンを用意してくれています。
タベソダ以外の注文方法は併用できて、いつでも変更可能です。
生活スタイルに合わせて、自分のお気に入りの注文スタイルを見つけていけるのもパルシステムの魅力の一つですね!
わが家では旦那が紙のカタログで商品をピックアップ→私(嫁)がアプリで注文のスタイルがお気に入り♪
パルシステム注文時に知っておくと便利!
パルシステムでは商品注文時に便利な機能が3つあります。
知っておくともっと便利にパルシステムを利用できるので、順に詳しく説明しますね!
定期お届け(パルくる便・予約米)
パルシステムでは登録した商品を自動で定期的に注文できます。
注文のサイクルは
「毎週」「隔週」「4週に1回」から選ぶことが可能です。
パルくる便とは?
- 毎回頼む卵や牛乳、食パンなどの食品から洗剤などの日用品まで200点以上を定期お届けに登録可能!
- 数量が不足した時もパルくる便に登録しておけば優先的に届けてもらえる!
- お休みしたい時は買い物かごでキャンセルすればOK!
登録したい時もインターネットorアプリの商品画面からボタン押せば登録できます。
(注文用紙での登録方法はこちら)
予約米とは?
- 産直産地の米を田植え前に年間登録するもので、4週に一度お米が届くサービス
- 数量が不足した時は予約登録米を優先的に届けてもらえる!
- お休みしたい時は買い物かごでキャンセルできる!
注文のし忘れ防止にもつながりますね!
お気に入り登録
気に入った商品をお気に入り登録すると、登録した商品が自動で買い物かごに追加されます。
※自動かご追加は機能をOFFにすることも可能です。その場合は、商品番号を追加の画面でお気に入り商品が表示さます。
たまにしか企画されない商品はお気に入り登録すれば、探す手間が省けますよ!
まめパル
まめパルはパルシステムで注文した食材が自動で登録される、食材管理アプリです!
パルシステムで注文した商品以外も登録できて、冷蔵庫の中身の管理がラクになります。
届いた食材を使ったレシピも見れるので、献立を考えるヒントももらえますよ!
食材の使い残しや調味料のストックもメモで残せる機能があるので、出先での食材確認に便利です♪
パルシステム注文~よくある質問Q&A~
パルシステム注文に関するよくある質問のQ&Aをまとめました!
1つずつ紹介していきます!
パルシステムの注文の締め切りはいつですか?
注文方法によって締め切り日時が異なります。
- 注文用紙→配達日に提出
- 電話で注文→配達日翌日12:00まで
- インターネットorアプリで注文→配達日翌日13:00まで
締め切り日時が一番長いのがインターネット・アプリで注文です。
パルシステムの注文を忘れた時はどうする?
普段の注文方法によって対処が変わってきます。
- 電話で注文し忘れた→インターネット・アプリでなら注文可能
- 注文用紙を出し忘れた→電話かインターネット・アプリ注文なら翌日(12時・13時)まで注文可能
- インターネット・アプリで注文し忘れた→翌週の注文で注文する
私も何度かやってしまいました・・!
パルシステムではメールアドレスを設定すると、リマインドメールも来るので設定をオススメします!
パルシステムの注文はキャンセルできる?
注文締め切り日を過ぎてしまうと、キャンセルは原則できません。
注文用紙で注文→インターネットの注文締め切り日時を過ぎていなければ、パルシステムの注文センターに連絡するとキャンセルできる場合があるので、問い合わせをオススメします。
特別な事情により商品を受け取れない場合は、配送センターで商品を預かり(日持ちのする商品)翌週お届けするサービスもあるので、お問い合わせしてみましょう。
インターネット・アプリで注文する場合は締め切り日まで、何度でも修正ができます!
間違いがないか確認しましょう!
パルシステムの注文をしない週はどうすれば良い?
パルシステムは注文しない週であっても特に連絡などは必要ありません。
ただし、定期お届け登録をしている場合はその週のお届けをキャンセルする必要があります。
注文しなくても手数料がかかるのは、ちょっと悔しいですよね!
地域やご家庭によって手数料が減免されるサービスもあるので、ぜひこちらから確認してみて下さい!
パルシステムを帰省や旅行で受け取れない時はどうすれば良い?
お盆の時期など長期で家を空ける場合などは、注文した商品を翌週まで預かってくれるサービスがあります。
パルシステムでは毎週商品のラインナップが変わるので、タイミングを逃さず欲しい商品は頼んでおきたいところです。
注文時に指定の注文番号を記入(カタログ注文)か8月3回の商品を翌週お届けします!のバーナーをクリックすれば(インターネット・アプリ注文)注文できます。
預かってもらえる商品は常温品・冷凍品のみです。
旅行帰りで疲れている週は温めてすぐ食べられる冷凍品が家まで届くと心強いですよね!
まとめ:パルシステムの注文方法は生活スタイルに合わせて選べる!
今回はパルシステムの注文方法についてお伝えしてきました。
パルシステムの注文方法は大きく分けて、4つあります。
注文方法 | 特徴 | オススメな人 |
注文用紙 | ・紙に直接記入して、配達時に提出 | ・アプリやパソコンの操作が苦手な人 ・注文にまとまった時間が取れる人 |
電話注文 | ・自動音声でカタログの番号を入力 ・オペレーターの方と会話して注文 | ・紙で注文し忘れた時 ・パルシステムの人と確認して注文したい人 |
インターネット注文 | ・カテゴリ検索やカタログ番号で検索して注文 ・ネット限定商品も注文可能 | ・紙やカタログよりデジタルの方が好きな人 |
アプリ(パルシステム・webカタログ) | ・パルシステム→電卓感覚でカタログ番号検索して注文可能 ・webカタログ→カタログを電子版で見ながらタップして注文 | ・すきま時間で注文したい人 ・紙のカタログを見ながらデジタルで注文したい人 |
アプリ(タベソダ) | ・紙のカタログが届かず、アプリだけで注文 | ・ペーパーレスが好きな人 ・毎週は注文しない人 |
パルシステムでは様々なライフスタイルに合わせられるようにアナログからデジタルまで様々な注文方法を用意してくれています。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分のライフスタイルに合わせた注文方法を選ぶことでより便利にパルシステムのサービスを利用することができますよ!
パルシステムのサービスについてもっと知りたい!
パルシステムの無料資料請求をすると、よりどんなサービスなのか知れます。
私は無料資料請求からかなりお得に加入できたので、こちらの記事を良かったら参考にしてくださいね。