ワタミの定番おうちごはんは2023年10月~スタートしたワタミの新しいミールキットです。
ワタミには他にも「あっとごはん」「PAKUMOGU」2つのミールキットがあります。
気になるのは
結論、「定番おうちごはん」は食材とレシピがセットで届くので献立を考えないのが楽!で時短になる。
食材のカット・調味料の計量が必要なので、料理時間は「あっ!とごはん」「PAKU MOGU」に比べて長め。
食材も新鮮で素材の味を活かしたレシピでした◎
この記事では実際にワタミの定番おうちごはんを使ってみたレビューを画像付きでわかりやすく紹介します。
使ってみてわかったメリット・デメリットも紹介しているので、最後まで読めば定番おうちごはんが自分に合うサービスなのか知れますよ!
\初回限定!週5日以上利用で半額/
しつこい勧誘もないので安心♪
定番おうちごはんは料理を楽しめるミールキット
定番おうちごはんは「時短しながら、手作りを楽しみたい」という声から生まれたワタミのミールキット。
そのため、15分で2~3品完成する「あっ!とごはん」「PAKU MOGU」と比べると料理時間は30分程と長めです。
サービス名 | 特徴 | |
あっ!とごはん | 15分のかんたん調理で主菜と副菜が完成! | 公式サイトへ |
PAKU MOGU | 約15分で作れる子供向けミールキット! | 公式サイトへ |
定番おうちごはん | 約30分で主菜+副菜2~3品が作れる! | 公式サイトへ |
定番おうちごはんの具体的な特徴は以下の2点です。
自宅の調味料で味付け
定番おうちごはんには付属の調味料がつきません。
レシピを参考に自宅にある調味料で味付けをします。
付属の調味料だと口に合わなかったりするけど、自分好みの味付けに変えられるから安心!
用意する主な調味料は以下の通りです。
用意する調味料(例)
砂糖、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、酒、油、和風だしの素、マヨネーズなど
基本的にどの家庭にもある調味料なので、新しく買い足したりしなくても大丈夫◎
野菜は家庭でカット
「あっ!とごはん」「PAKU MOGU」はカット野菜が多いのに対し、定番おうちごはんは自分で野菜をカットすることが多いです。
ちょっと面倒……と思う方もいるかもしれません。
定番おうちごはんは手作りを楽しみたい人向け!
とにかく夕飯作りを時短したい人には、15分で完成する「あっとごはん」や「PAKU MOGU」がおすすめ!
1回でカットする野菜は1〜2種類なので、そこまで負担は大きくないです。
多めに入っている野菜を、別日で使うこともできます◎
定番おうちごはんは届いた食材とレシピを元に自分で野菜をカットして、味付けできるミールキットです。
気になるのは実際にどれくらいの作業量なのか?ですよね。
次に実際に定番おうちごはんを作ったレビューを画像付きで詳しく紹介します!
実際に定番おうちごはんを使ってみた!
定番おうちごはんを実際に3日分注文してみました!
順に説明していきますね!
レシピと材料がセットで届く
定番おうちごはんはレシピと食材が1つの袋にまとまって届きます。
届く曜日は月~金まで(祝日はお休み)
配送ルートにより時間が決まるので、お届け時間は指定できません。
配送時間は注文後、配送担当の人からの連絡(電話かSMS)でわかります!
定番おうちごはんは鍵付きの宅配BOXを無料で貸し出してくれるので、不在時も安心!
保冷剤もしっかり入れてくれます◎
調理工程は多め【画像で紹介】
定番おうちごはんは2〜3品が30分くらいで完成するものが多いです!
野菜をカットしたり、手間がかかる献立もあったりするので時間は長め。
具体的に「鶏肉のねぎ塩焼き」「ひじきと揚げの炒り煮」を作った時の工程を画像付きで紹介しますね!
鶏肉のねぎ塩焼き
①キャベツを千切りにして、洗う
②かぼちゃをソテーする
③鶏もも肉に下味をつけて、片栗粉まぶす
④鶏もも肉焼いて、調味料・長ネギ入れて煮からめる
キャベツの千切りはスライサーを使えば簡単でしたよ!
ひじきと揚げの炒り煮
①ひじきを電子レンジ加熱
②フライパンでひじき・人参を炒める
③揚げ・調味料をいれて煮込み、最後に枝豆を入れて30秒煮込む
切ったものを炒め煮るだけだったので楽でした!
味付けもシンプルで食べやすい
定番おうちごはんの味付けは家庭の調味料を使ったシンプルなものが多いので、飽きがなく食べやすいです!
今回作り方を紹介した「鶏肉のねぎ塩焼き」「ひじきと揚げの炒り煮」もあっさりとしていて、まさに家庭の味!でした。
・ねぎ塩だれが鶏肉に良く絡んで食欲がすすむ
・塩だれなので、あっさりとして食べやすい
・枝豆が入ることで食感もプラスされて満足感アップ
・塩分控えめであっさりとサラダ感覚で食べれた
ここまで、定番おうちごはんを実際に使ってみた感想を詳しくレビューしました!
次に実際に使ってみてわかったメリット・デメリットについて紹介します。
定番おうちごはんを使ってわかったメリット・デメリット
定番おうちごはんを使ってわかったメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット①味付けは自分好みにアレンジ可能
定番おうちごはんは自分好みの調味料で味付けできます!
特にみそや醤油は白みそや赤味噌など地域に合った調味料で味付けできるので、家庭の味を再現しやすいです。
ミールキットの付属調味料って味が濃かったりするから、自分の調味料で無駄なく調節できるのはうれしい♪
メリット②余った食材を別の献立に回せる
定番おうちごはんでは食材が多く届くことがあります。
余った食材を翌日に使えるので、少し得した気分になります!
余った千切りキャベツで翌日分のサラダができました◎
メリット③栄養バランスが考えられた食事ができる
定番おうちごはんでは管理栄養士が食材のバランスを考えて献立を作成しています。
1回の食事で使われていた食材の種類は8種類!
ただ楽!なだけでなく、定番おうちごはんを利用すればバランスが整った食事を用意できるのは安心です。
デメリット①作るのが面倒なセットもある
定番おうちごはんでは「手作りを楽しみたい人」向けにちょっと手が込んだメニューの時もあります。
例えば、「粉ふきいも」や「チキンカツ」
じゃがいもの皮をむいて、茹でて、粉が出るまで鍋を振るのは結構大変でした
デメリット②作り方をよく見ないと分量を間違えやすい
「届いた材料を全部使う」と思って使ったら、「全量じゃなかった」ということがありました。
定番おうちごはんの2人分セットでは届いた食材を全て使うのではなく、〇〇gと決められた量だけを使う時があります。
粉ふきいもに使用する青のりは2/3袋なのに、全部使ったら青のりだらけになってしまいました(笑)
味に問題はなかったです◎
お手本通り作りたい場合はしっかりと作り方を見る必要があります。
デメリット③肉類は外国産が多い
定番おうちごはんの肉類は外国産のものが多いです。
私は普段スーパーで国産の肉類しか買わない派なので、最初抵抗がありました……。
食べてみると臭みもなく食べやすかったので結果オーライ!
定番おうちごはんは他社の同様のセットと比べるとお安め。
国産を使用しない代わりに値段を抑えていると考えると、外国産使用も納得です。
実際に定番おうちごはんを使ったメリット・デメリットについて詳しく紹介しました!
次に私以外の口コミはどうなのか?
定番おうちごはんのSNS上の口コミについて紹介します。
定番おうちごはんを使った人のSNS口コミ
定番おうちごはんの口コミをSNSで調査しました!
定番おうちごはんは2023年10月から始まったサービスなので、口コミ数が少なかったです……!
今後、随時更新していきますね!
しつこい営業が無い
ヨシケイは担当者に何回も誤配や返金トラブルを起こされたので、解約した😟
— くっきぃ (@kuerin1) November 24, 2023
ミールキット色々検討して、デイリーコープとワタミ(あっ!とごはんと定番おうちごはん)を使ってみることに。
しつこい営業がなくて楽!#ヨシケイ #デイリーコープ #コープデリ#あっとごはん #定番おうちごはん
色々試してみて自分に合ったサービスを選びたいと思っていても、しつこく営業されるんじゃ?と不安になりますよね。
でも、実際ワタミのミールキットはしつこい営業はなく「また、機会があれば頼んでください」くらいの柔らかい感じでした!
しつこい営業が無いと気軽に頼めるから、良いですよね!
時間がかかる
この、ワタミのミールキット「定番おうちごはん」は調理時間30〜35分設定なのですが、途中横道に逸れまくる母には3倍の時間が必要でした。
— ゆるり (@Yururi_kuraso) December 14, 2023
調理時間15分設定の同じワタミのミールキットの「あっとごはん」にしてみようかなぁ。
定番おうちごはんは手料理を楽しみたい方向けのミールキットなので、確かに作るのに時間はかかります。(30~40分ほど)
とにかく時短したい!と思っている人にはしんどく感じるかも。
定番おうちごはんがおすすめな人
定番おうちごはんを実際に使ってみた感想やSNSの口コミから、おすすめな人の特徴をまとめました!
定番おうちごはんがおすすめな人
- 料理は好きだけど献立を考えるのがしんどい
- 小さな子供がいて買い物に行く時間が無い
- 栄養バランスには気を付けたい
定番おうちごはんを使えば、買い物時間+献立を考える時間を節約しながら家族に家庭の味を楽しんでもらうことができますよ♪
もしも少しでも気になるなと感じた人はまずは初回限定の半額割引を使って、お得に注文してみましょう!
\初回限定!週5日以上利用で半額/
しつこい勧誘もないので安心♪
次に定番おうちごはんの注文方法や値段について詳しく紹介していきます。
定番おうちごはんの注文方法は2パターン
定番おうちごはんの注文方法には次の2パターンがあります。
欲しい時だけ!指定週注文
定番おうちごはんは毎週1日~最大6日分まで、自分の欲しい日だけ注文可能です。
注文の締め切りは、毎週水曜日まで。
定番おうちごはんのマイページから翌週分の自分の欲しい日だけ選択して注文します。
決まった献立を曜日で選ぶだけなので、何食べようと悩まない!
決まった曜日に届く!定期注文
定番おうちごはんには毎週決まった曜日に届く定期注文があります。
一度登録すれば、毎週決まった曜日に指定した数量の献立セットが届くので毎週注文する手間が省けます!
旅行などでお休みしたい場合は、定番おうちごはんのマイページ「定期注文の確認・変更をする」から変更可能です。
定番おうちごはんは1食あたりいくら?お得に注文するには?
定番おうちごはんは1食当たり600円~で、2人用と3人用のセットから選択できます。
宅配手数料込みなので、これ以上お金はかかりませんよ!
初回限定!週5日以上利用で半額!
定番おうちごはんでは初回限定で、週5日以上頼むと1食当たり600⇒300円で購入できます!
ワタミの他ミールキット「あっ!とごはん」「PAKUMOGU」を利用された方は対象外になります。
1食当たり300円なので2人分を週5頼んでも3000円と高コスパ◎
私も3000円でお試ししましたが、「買い物時間が浮いて」「献立も考えなくて良い」のは想像以上に楽で、節約にもなりました!
まずは試してみる価値あり!
\初回限定!週5日以上利用で半額/
しつこい勧誘もないので安心♪
お届け日数が増えるほどお得に!
定番おうちごはんでは、お届け日数が増えるほどお得になります。
忙しい週はまとめて5日分頼む!という使い方もできますね。
定期注文だと5%OFF
定番おうちごはんは定期注文で頼むとさらに5%OFFになります。
お届け日数が増えるとお得も適用されるので、定価から比較するとかなりお得になりますね!!
子供の習い事など毎週決まった用事がある日は定期注文にしても◎
お友だち紹介すると3000円OFFクーポンもらえる
ワタミを利用したことがないお友だちにLINEでメッセージを送り、そのお友だちがワタミのミールキットを注文すると3000円OFFのクーポンがGETできます!
やり方は以下の4STEP↓↓
お友だち紹介で3000円は大きい!
定番おうちごはんのよくある質問 Q&Aまとめ
定番おうちごはんに関してよくある質問をQ&A形式でまとめました!
配達地域はどこ?
定番おうちごはんの配達地域は北海道、青森、秋田、岩手、沖縄県以外の全国です。
ただし、配達可能地域でも一部のエリアでは配達できない場合があります。
消費期限はどれくらい?
定番おうちごはんの消費期限は商品お届け当日or翌日です。
私が注文した時は、大体お届け翌日のことが多かったです!
キャンセルはできる?
お届け確定日(お届け前週の水曜日)までは、キャンセル料無しでキャンセルできます。
宅配手数料はかかる?
宅配手数料は別途かかりません。
定番おうちごはんでは商品代金に宅配手数料が含まれています!
とってもわかりやすいシステムです◎
まとめ
この記事では定番おうちごはんを実際に使ってみたレビューを詳しく紹介しました。
定番おうちごはんは自宅の調味料で味付けするので、「時短したいけど、料理にはこだわりたい!」という方にはおすすめです。
大体30分ほどの調理で栄養バランスが考えられた夕飯のおかずが完成します!
献立を考えたり、買い物に行かなくても夕飯の材料が自宅に届くので、時間にゆとりがもてますよ◎
本当に30分で作れる?飽きたりしない?などと不安な方は初回限定で週5日以上頼むと半額で購入できるので、ぜひ試してみてくださいね!
\初回限定!週5日以上利用で半額/
しつこい勧誘もないので安心♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!